どうも。ゆずるです。この度JR九州が発売した「みんなの九州切符」なるものを使って、九州の特急列車を乗り回す旅をしてきました。
そして、まず最初に乗ったのがこちら↓の特急「あそぼーい!」です。

この列車は大分県別府駅と熊本県熊本駅間を走るJR九州のD&S列車です。熊本地震で豊肥本線が大きな被害を受けたため長期にわたり運休していましたが、2020年8月8日に豊肥本線が全線復旧したことで運行再開しました。「あそぼーい!」という名の通り、子供がいる家族層をターゲットとしており、列車の中のいたるところに「クロちゃん」というかわいいキャラクターがいました。↓

また、3号車は売店のほか、子供が遊べるスペースが用意されており、非常に明るく楽しい雰囲気でした。↓

自分たちが乗った列車は全席満席となっており、社内は大変混雑していました。売店も大変にぎわっており、車内限定販売の「大人プリン」は売り切れ。「子供プリン」も品薄状態となっていました。とはいっても阿蘇駅を過ぎたころには車内はだいぶ落ち着いた様子となり、みんなのワクワクした気持ちを乗せて阿蘇の山を越えて大分を目指します。↓

阿蘇の山々を抜けると大分県に入り、列車はあっという間に大分駅に到着しました。この列車は別府行きですが自分たちは大分で降ります。特急「あそぼーい!」の旅もここで終わりとなります。いやぁー、楽しかった!!景色もきれいだった!!(語彙力)
さて、ここからは次の特急列車「ゆふいんの森」に乗るために久大本線で豊後森駅を目指しますが、この記事はここで終わりにしたいと思います。みなさんも熊本や阿蘇にお越しの際にはぜひ特急「あそぼーい!」に乗ってみてはいかがでしょうか。それではまた、次の記事でお会いしましょう。さようならー。